マイクロ紫外線LED チップ (Micro UV-LED Chip)
			
			波長385nm~405nmのマイクロUV-LEDチップをカスタムで製造・販売致します。
			マイクロLEDは、ARグラス・VRグラス・フレキシブルディスプレイなど、次世代ディスプレイ用光源として、研究開発が進んでいます。
			UVでRGB蛍光体を励起することでフルカラーを得られる「UV+RGB蛍光体方式」は、3色のLEDを実装するマストランスファーの工程を大幅に簡略化でき、制御も容易になることから、製造コストが安く、注目されています。
			(詳しくは、各論「ディスプレイ」をご確認下さい。)
			
			
		
製品へのご質問および、お見積をご希望の方は、製品名を明記の上、問い合わせフォームよりお問い合わせください。担当者からご連絡させていただきます。
チップサイズと形状
		
			最小サイズで12x24µm迄のチップが作製可能です。
			チップサイズ、ピッチ等、ご要望に合わせて作製します。
			チップ発光層の厚みは、8~10µmです。
			※サファイア基板リフトオフ後の厚み
		
![]()  | 
				![]()  | 
			
| マイクロUV-LEDチップを形成した4インチウエハと マイクロUV-LEDチップ拡大画像  | 
				マイクロUV-LEDの発光の様子 | 
![]()  | 
			
| 24µm×24µmのµUV-LEDチップと ボールペンのボールサイズ(500µm)との比較  | 
			
マイクロUV-LEDチップの基本構造
		pSLS層及びnSLS層の挿入によるマイクロUV-LEDチップの高効率化技術は、特許を取得しています。
![]()  | 
			
チップサイズ毎の電気特性(385nm, 参考資料)
		![]()  | 
			
UV-LEDによるRGB蛍光体発光映像
		| UV-LEDモジュールの発光面積:20×24mm² マイクロUV-LEDに換算した場合の 電流密度:約1mA/mm²での発光の様子  | 
				UV-LEDを用いた蛍光体フィルムの発光の様子 | 







